第3回
【 合 掌 】

今回は,『素材』とは多少異なってしまうのですが,
柱のない大空間を木造で実現する洋小屋組の“合掌”を紹介したいと思います。

洋小屋組み・合掌は,「トラス構造」とも呼ばれています。
明治時代以降,欧米から日本へ伝えられ,
日本の耐震・耐風・材料・施工方法など,日本流に改良され今日に至っています。
一般の在来工法と異なるのは,斜め材によって骨組を構成しているところです。

大空間というと,鉄骨造のイメージの強いですが,
合掌により,木のぬくもりを生かした空間が可能です。
「人」の居る空間には,木の空間が良いものです。

合掌 屋根となる斜めの部材:合掌

中央の束:真束

斜めの部材:方杖

支えている梁:陸梁

            と呼びます。

長さ4間(約7m)にもなる,無垢材の米松の梁を使用しています。
これもある意味,『素材』と呼べるにふさわしいものかもしれません。

作業場・屋台小屋・車庫・倉庫・踊り場・集会場・校舎・事務所等
木造大空間の可能性は広がります。


技術を生かし,伝統ある良き構造も積極的に取入れて建築しています。


「施工中」のページでも合掌の施工風景を紹介しています。そちらも是非ご覧下さい。

素材ページに戻る    第4回【松丸太】へ

トップページへ

(以下は旧サイトへリンクします。)

HOME会社概要施工例1・ ・ 施工中土地情報建築士事務所/素材/Mail

完成現場紹介